セキュリティ取付の全ての投稿
130系クラウンにキーレスユニット取付!旧車に後付けで一番人気です。適合などは案外厳しんですけどね(^^;
お世話になっております。日が長くなりましたね。太陽が出ている時間が長いと 生活リズムが整いやすくなる、まるで植物のような人間が私です。冬よ、早く終わってくれたまえ。 今回は旧車への取り付けの大定番、キーレスユニット取付。 […]
ランドクルーザー300系にセキュリティ取付!利便性を失わず、当然強固、それでいてアフターフォローも万全に。
いや~。お久しぶりのセキュリティ。 毎回時期をずらして投稿するので、たまに忘れてしまったりしてるんですが 今回も今尾電機流。 必要最低限、安価、利便性、防犯性を備えてるのは当然で。 一番大切なのはアフターフォローです。 […]
軽トラにキーレスシステム取付!もはや定番作業ですが、意外に難解。
ついに最低気温が10℃をきりましたね。コートの出番も案外早くやってくるかも、、、 さぁ今回はキーレスシステムの取り付けです。 古い車も新車も、案外需要のある作業。普及してそうで付いていない車もまだありますから。 お車は新 […]
軽トラにお持ち込みでキーレス取付!とにかくスペースがなくモーターの取り付けに四苦八苦。
ダイハツ、ハイゼットトラック。つまり軽トラです。 今回のご依頼はキーレス取付!結構人気な取付でございます。 特に軽トラなどの作業車にはキーレスが標準搭載されていないことが多く 中には納車されてから気づく方もいるそうです。 […]
アメ車持ち込み取付、コルベット!デジタルインナーミラーに加えてLOCK音も取付でございます!!
かっこいいね、わかります。 かっこいい。 ( ^ω^)・・・ ハァ~… 今回はコルベット!テンション爆上げ。 取付のご依頼内容は、、 デジタルインナーミラー取付 駐車監視用に補助バッテリー取付 アンサーバック取付! 今回 […]
新型レヴォーグにセキュリティ取付!VIPERはもちろん、最近私が気に入っているセキュリティで構築!
なんか久しぶりのセキュリティ投稿ですね。 今尾電機では、ブログ投稿でセキュリティ取付がバレないように 写真は一切上げておりません。 加えて、私自身が値段と機能、防犯性を鑑みて使いやすいと思ったもののみ おすすめしておりま […]
ユーノスロードスターにキーレスとデジタルインナーミラーを取り付け!昔使っていたような配線も一気に整理して気持ちよく乗り出してくださいませ!
旧車ブーム!!って巷で騒がれてますが、実際は価格が高くなっただけで そんなにブームじゃないような気がしてきた、私です。お世話になっております。 今回はネオクラシック、ヤングタイマーのお車です。 日本が誇る傑作オープンカー […]
FIAT500にエンジンスターターを取付!純正品を使わずとも、社外品のほうが安価で確実?!
月曜日と火曜日は、ブログ挙げれなくてすいませんでした^^; 最近は、GW前のキャンピングカー需要が爆発中。 今回のブログはキャンピングカーとは関係はなく、外国車へのエンスタ取付です。 車両はFIAT500。 押しも押され […]
S2000の、セキュリティ修理!エンジンを掛けると、サイレンが鳴り続ける、近所迷惑、甚だし(^q^)
S2000がこんなに高くなるなんて、、、! そう思ったあなた、私もです。ホンマに驚き。 中古車価格が高くなる=車が希少→盗難リスク上昇。 おっそろしい方程式ですね。 「ホンダの魂」 誰が呼んだか、S2000。 当時から異 […]
RV車の王様、三菱パジェロのセキュリティ修理!音もならず、セキュリティもONにならず。。。
セキュリティにも寿命があります。 壊れ方はそれぞれですが、今回の場合は 「セキュリティの音が鳴らない」 セキュリテイの音がならないということは、サイレンホーンかな?? 車両は三菱、パジェロ。 言わずとしれた「キング」です […]
S660にLock音を取付。Ver2.5を取り付ければ、気分はハリウッドスターです!狭いエンジンルームに取り付けるとちょっと音が大きい?
いやぁ〜、最近冷え込みますねぇ。 冷え込んでいるとパソコンに文字を打ち込むのも大変です。 今回は私イチオシのブログです。この商品好きなんですよ〜 新車の黒ってどうして、美しいのだろう。 数ある色ありますが、美しい黒という […]
レクサスRCにオーサーアラームを取付。盗難対策はじめの一歩、最低でも取り付けておきませんか。
お世話になっております。 本日も本当にたくさんのご来店、並びにお問い合わせのお電話ありがとうございます。 例年、1月は予定の入りが控えめなことが多いのですが〜 本当にありがたいことですね。 さて、本案件はRCへのセキュリ […]
レクサスNXにセキュリティシステム取付。ご予算に応じてカメレオンのごとくパターンを変更いたしましょう。
当社のバックグラウンドにこんなブログを見つけました。 200系ハイエース、レジアスエース盗難事例です。カーセキュリティ三重 カーセキュリティ三重 当時、社長が執筆した簡潔なブログですが、これは壮絶なブログですね。 消化 […]
レクサスRXにAUTHORALARM取付。セキュリティはあくまで盗難予防装置、絶対はないのです。
年の瀬にあんまり明るい話ではございませんが 盗難対策、してますか? もう本当にCANインベーダーが猛威をふるっておりますねぇ。 三重県でも、全国的にも。盗まれ方が昔とはまるで違います。 昔は窓を割って、バチバチやって、と […]