お元気ですか?
という言葉から始める文をみました。むぅ、なんとも粋、風流にすら感じます。
お世話になっております。もいいですが、なんでしょう、未だ知らぬあなたへの言葉という感じですね。
ということで、今後はこれでいこうと思います。
え?パクリ?失礼な。すべての芸術は模倣から始まるというじゃないですか。模倣ですよ、模倣。

今回のお車はデリカミニ。わんこ系ですね。顔がね。
今流行りのネット言葉ではないので、悪しからず。

もうなんか久々に、写真を撮った基本電装作業です。
今日のブログのために写真フォルダを随分さまよいました。
私ですか?元気ですよ。疲れてなんかいませんよ。濃い内容のブログから逃げてなんかいませんよ。

今回はホーンも含まれています。
バンパーを外さずに取付できないか、眺める作業者。

ナビはALPINE製。
完璧な取付説明書、万人が適合しているんだなと感じるフィット感。
それに呼応するように業界最高値のALPINE。
お持ち込みで取付けることはあっても、提案することは少ないですねぇ。
なんか逆に自由度がないというか。スンマセン!
ディスってるわけじゃないんですけど。なんでも合う合わない、あるじゃないですか。
私には合わないだけです、Yo

当たり前のように純正カメラが投影される安心感。


前後ドラレコもALPINE製。
連動も当然のように可能。なんという安心感。

ここまで全部アルパイン製でしたが、ホーンは違います。
迫力ある音です。
わんこ系だからって、なめんなよ。

なめ猫っていましたね。そんな感じ。

ちょっとした個性ですが、1DINボックスにもUSBが取り付けられています。
便利~。
というブログでございました。
すごい普通のブログなんですが、普通も当然も簡単ではないですね。
とてつもない内容も、それはそれで大切ですが。
日々の普通を追求するからこそ、濃い内容も実現すると思います。
それでは、皆様お元気で。