くるまのでんきや今尾電機からのお知らせ
ベンツCLSに新型ナビ取付、暗いライト回りも全交換でもはや別の車に生まれ変わり。
本州あるある。「あれ?夏終わった?」
そこまではいわないにしても、じめじめしつつも、暑くはない日でございました。
今回はメルセデスベンツ\(^o^)/

ベンツCLSでございます。
いわゆるちょい古の型でございますが、外国車のいいところはデザインが古びないことですね。
中古でご購入されたとのことですが、せっかくなのでナビ周りを最新に変えたいとことで
ご依頼いただきました。
ようし、いっちょうやっちゃりますか。

交換前の内装。
当時はこれが最新だったんだろうなぁ。哀愁漂います。
クラシカルでかっこいいとも思いますが、さすがに使いにくいです。

ヘッドライトもハロゲンタイプなのでLEDに全交換します。

作業開始。リア周りの配線もかなり多め

今回のLEDは、すべてFCLさまで統一。
今尾電機では、ほとんどFCLさまかフィリップスさまを使用します。

バンパーをはずして組み換え。
ナビ周りより大変かもしれない。

ライトを変えたら、あとは地道な配線作業。
昔からテレビキャンセラーなども取り付けていた車種なので
手慣れたものですね。


ライトはごらんのとおり、「爆光」
ポイントはフォグランプで、ヘッドライトより下にあるフォグランプが明るいと
視覚上すごく明るく感じます。
ヘッドライトだけではなんとなく物足りないと思ったときは
フォグライトも変えてみると、案外効果が高くて驚くと思います。思います。(;^ω^)

引きで写真撮ってみました。
写真で見ると、普通のサイズに思えますが、実際の視点ではかなり大きく
純正の三倍の(誇張なしで)大きさに思えます。


もちろんミラーリングもできます。
これで好きなアーティストのライブもバンバン見れちゃいます。
最近はオアシスにはまってます。

今回取付させていただきましたのは、ケンウッド製のMDV-M909HDF。
さすがは今の時代だけあり、美麗、美しい画面です。
こういったフローティング大画面ナビで最も感じる恩恵は間違いなくバック画面です。
画質もよく、画面も大きいとくればこれ以上ないでしょう。
ということで、CLS。生まれ変わりました。
個人的にはライト交換が今回の一番良かったところだと思います!!
ご依頼、ありがとうございました~


新着記事
- 今尾電機本日決算で、ちょっとだけ早く営業終了します。 2023年3月31日
- 初代マスタングのハンドル交換、ホーン増設、custom autosound製オーディオ取付、スピーカーも増設!初代ですよ、初代。 2023年3月30日
- インプレッサSTIのスピーカーを前後左右ともに交換。前回はサイバーナビの交換ご依頼ありがとうございました~ 2023年3月29日
- デッキバンにリアカメラ取付!デッキバンと軽トラは構造上リアカメラの取り付けが難しいのです。 2023年3月27日
- 80ヴォクシーのフォグランプを社外LEDに交換。業界一の明るさの実力やいかに。 2023年3月25日
取り扱いメーカーリンク
カーバッテリー
カーナビゲーション・
カーオーディオ
- carrozzeria
(カロッツェリア) - Panasonic(パナソニック)
- ECLIPSE(エクリプス)
- clarion(クラリオン)
- ALPINE(アルパイン)
- KENWOOD(ケンウッド)
- SANYO(サンヨー)
- JVC(日本ビクター)
- MITSUBISHI(三菱電機)
カーセキュリティ
カー用品・電装品・電子部品
くるまのでんきや 今尾電機
今尾電機の営業案内
三重県鈴鹿市南玉垣町5434-1
TEL:059-382-1287(代)
FAX:059-382-8418
営業時間/9:00〜18:30
定休日/日曜 盆・正月
※盆・正月等、年によって異なるお休みは
決定次第 当ページで案内させて頂きます。
今尾電機は23号線からスグ!
取扱クレジットカード

やたらと電気に強い自動車修理工場 | くるまのでんきや 株式会社今尾電機
- 中部陸運局認証整備工場 三第3457号(限定)
- DENSOサービスステーション
- BOSCH診断サービス店