くるまのでんきや今尾電機からのお知らせ
アコードツアラーの純正ナビを社外ナビに交換!純正モニターも活かして、ダブルモニター仕様に改変します
ついに今朝、発生しました。白い息。冬感3割増し。今すぐマフラー付けて
冬ソングを聴きたい。
さぁて、今回は改造でございます。

お車はアコードツアラー。CW2のクールな2008年式でございます。
さて、ご依頼内容は社外ナビの取り付け。ずっと前の当店のブログでナビレスの
アコードに社外ナビを取り付けておりますが、今回は純正ナビ付の作業でございます

内装外観はこちら。これぞ2000年代のホンダ。
流行していたんだろうなぁ。

社外2DINナビ、使用するのはPanasonic。当然ですが純正アンプの配線改造もしないと
スピーカーから音が鳴りません。
配線の関係上、後席シートも外します。

当然ダッシュ周りはバラバラに致します。
中央にあるのがメーカー純正の2DINパネル。
さすがにこの部品がないと、作業の難易度が上がります。


さて、ナビを取り付けるための配線改造がまだまだ莫大に残っております。
ここからは集中モードで、作業進めます

純正のパネルにはオーディオとは違い、エアコンの操作パネルもあるので
ダッシュボードの中に埋め込み。
AUTO機能がございますので、仕様上大きな問題はございませんがちょっと他の方法も
模索したかったところです。しかし、ご予算もお時間もございますので
今回は完成でございます。
さて、どのようになりましたでしょうか。

純正とのダブルモニターにて、作業完了でございます。
純正のモニターには映像入力とリアカメラの機能がございますので
そこはそのまま活かすこととして、再利用いたします。

通常時の画面はこの感じ。任意で上部モニター画面をOFFにすることも可能でございます。
リアカメラの際には上のモニターのみリアカメラとなりますので
これは便利な仕様でございますね!
というわけで、大成功で作業完了となりました。
いや~、ユニークなご依頼でしたね。ご依頼、誠にありがとうございました。
また面白い作業教えてください!


新着記事
- ちょっと古いVOXYにファイアスティック取付!もはや定番となりましたが、案外配線手間なんですよね~ 2023年2月3日
- ランドクルーザー300系にセキュリティ取付!利便性を失わず、当然強固、それでいてアフターフォローも万全に。 2023年2月2日
- ゲレンデのエアコン修理!季節外れですけど、室内から甚大なガス漏れアリ。どれだけ安く交換できるかにすべてがかかっています。 2023年1月31日
- デュカトに10インチナビ取付、サテライトスピーカーも取り付けて音響改善。さらにリチウムバッテリーも交換してより使いやすいキャンピングカーに! 2023年1月30日
- 大寒波襲来中!極寒ですが、今尾電機周辺の鈴鹿市の道路状況は問題なし!ご来店大丈夫です( ^)o(^ ) 2023年1月27日
取り扱いメーカーリンク
カーバッテリー
カーナビゲーション・
カーオーディオ
- carrozzeria
(カロッツェリア) - Panasonic(パナソニック)
- ECLIPSE(エクリプス)
- clarion(クラリオン)
- ALPINE(アルパイン)
- KENWOOD(ケンウッド)
- SANYO(サンヨー)
- JVC(日本ビクター)
- MITSUBISHI(三菱電機)
カーセキュリティ
カー用品・電装品・電子部品
くるまのでんきや 今尾電機
今尾電機の営業案内
三重県鈴鹿市南玉垣町5434-1
TEL:059-382-1287(代)
FAX:059-382-8418
営業時間/9:00〜18:30
定休日/日曜 盆・正月
※盆・正月等、年によって異なるお休みは
決定次第 当ページで案内させて頂きます。
今尾電機は23号線からスグ!
取扱クレジットカード

やたらと電気に強い自動車修理工場 | くるまのでんきや 株式会社今尾電機
- 中部陸運局認証整備工場 三第3457号(限定)
- DENSOサービスステーション
- BOSCH診断サービス店