くるまのでんきや今尾電機からのお知らせ
GRアクアのフォグランプを社外品に交換、黄色のLEDフォグライトで悪天候でも安心ですで。
LED時代到来ッ!
今や車両標準でLEDが搭載される時代になりましたね、技術の進歩はとてもいいことです。
しかし、この標準搭載のLED、カスタムする際は邪魔で仕方ない。
今回のお客様の悩みはそこにあります。
「悪天候の時にライトが見えにくいから、黄色いフォグにしたいけどできるのかな?」
記事と直接の関係はないですが、GRアクア,かなり好みの見た目です。
何だろうな〜、、、何がいいのか言葉では言い表せませんが好きなのです。
こちらが問題の純正LED。
この形を見た時、いやこれ交換できるんかい??
と思いましたが、、、
今回はFCL製の汎用ガラスレンズを使います。
あくまで汎用ですので、防水対策はしっかり行ってください。
今回も防水対策が甘く、少し水が入ってしまいました。油断禁物でございます。
交換してみました。
構造は単純で、丸いフォグランプの上に黒いカバーを取り付けられています。
よかった〜
せっかくなので純正と比較してみましょう。
左が汎用品、みぎが純正です。
左はすでにFCL製のカラーチェンジバルブを装着しておりますが、それ以外の形状は同じです。
純正品。
見分け方は簡単で、中にバルブがあるのかないのか。
純正品はもちろんないので、交換ができないというわけです。
そしてこれが交換品。
バルブを差し込めるようになっています。
今回はFCL製のバルブを組み込んでおりますが、交換は可能ですので
後から色んなバルブを試すことももちろん可能です。
車好きだったらいじりたくなるものです。
バラストは別体なので、入れ込むのには少し苦労いたします。
早速点灯させました。
この時点で純正より明るいこと間違いなしです、
今回は白色と黄色をフォグランプのON/OFFで切り替えられるバルブですので、、、
こんな感じで黄色に変化!
この日はあいにくの(?)晴天なのでわかりにくいですがお客様によルト純正ヘッドライトより
明るいそうです笑
う〜ん、いいですね。
絵になる車です。
黄色のフォグライトが照らす様子を写真に撮りたかったなぁ〜
ご依頼、ありがとうございました!
