トヨタ– tag –
-
取付け
新型アルファードの三列目にモニター増設!合計四つの取付で、どこに座っても映像が楽しめる!
-
取付け
LX600にArgusD1取付!発売から約1年。動作不良と不良品は今のところゼロ。衝撃。
-
取付け
GRヤリスに社外リアカメラ取付!純正ナビに映しても、中々の高画質を維持、いいじゃない。
-
キャンピングカー取付、修理、カスタマイズ
バンコンハイエースを、リチウムシステムと後付クーラーにテレビも取付で大改造!部品も9割持込で、オーナー様のご要望をかなえましょう。完成編
-
キャンピングカー取付、修理、カスタマイズ
バンコンハイエースを、リチウムシステムと後付クーラーにテレビも取付で大改造!部品も9割持込で、オーナー様のご要望をかなえましょう。12Vクーラー編
-
キャンピングカー取付、修理、カスタマイズ
バンコンハイエースを、リチウムシステムと後付クーラーにテレビも取付で大改造!部品も9割持込で、オーナー様のご要望をかなえましょう。バッテリーシステム編
-
修理
20型ヴェルファイアハイブリッドのハイブリッドバッテリーをリビルト品で交換!ついにこの年式も・・・
-
お知らせ、スタッフ雑記
80ハリアーにファイバーLEDテールランプを持ち込み取付!似合いすぎて、純正に見える。
-
取付け
80系ハリアーHVにSOREX製ヒッチメンバーを持ち込み取付。
-
修理
100系ハイエースのオルタネーター交換修理!昔の車の割には整備性が悪いじゃないか。
-
キャンピングカー取付、修理、カスタマイズ
ハイエースキャンピングカーに横長12Vクーラー取付!相変わらず家具は下ろさにゃならんが、見た目が綺麗になるなら頑張れる。
-
取付け
ハイエースの寒冷地バッテリーをサブバッテリーに変更。走行充電器も埋め込みでスッキリ、安価なサブバッテリーシステム。
-
取付け
ランクル300系にアルパイン製デジタルインナーミラーとビートソニック製ミラーリングキット取付!
-
取付け
86にコーナーセンサーを後付け!廃盤となってしまったデータシステム製。根強いニーズ、次はCEP製か。
-
取付け
レクサスにVISIT製ELA-H3を取付!最近流行りのUSBインターフェース。優秀なのは間違いない。操作は分かりづらい。あと高い。
-
取付け
C-HRに持込LEDバックフォグ取付!実際の配線と説明書の内容が違いすぎて、振り回されました。(定期)
-
取付け
ランクル250にArgusセキュリティ取付。セキュリティには不釣り合いの言葉ですが、大人気です。
-
修理
プリウスのHVバッテリーをリビルト品に交換!諸々リスクもありますが、このコスパは魅力。
-
取付け
昭和Car(かー)!今年もたくさん昭和平成の名車たち。エアコン修理、エンジン不動、用品取付and more!オートザム、スープラ、シルビア、マークⅡ、クレスタ、キャンピングカー、ブルーバード、ジムニー・・・
-
取付け
新型クラウンにテレビキャンセラー取付!定番中の定番作業。
-
修理
エスティマハイブリッドのエバポレーター交換修理!たった一つの部品を交換するために運転席のシートも外さなくてはいけない狂気。
-
取付け
ハイエースに持込シートヒーターとコーナーセンサー取付!型落ち品と本物風の部品に四苦八苦。
-
キャンピングカー取付、修理、カスタマイズ
取付金具も、配管も、自作。12Vクーラーをハイエースバンコンに後付。お客様のベスト位置、難しい。
-
取付け
ハイエースに家庭用テレビ吊り下げ取付!フリップダウンより安く、大画面。施工難易度さえ軽ければ最高の作業です。
-
取付け
リアドラレコは見た目も大事、視界も大事。アクアに持込前後ドラレコ取付。考えなしに取付けちゃいけませんね。
-
取付け
ハイエースにユピテルセキュリティ、アルゴスD1取付。ゲームボーイも対応で、隙がなくなってきた。ただ、10月から値上げらしいです。
-
取付け
バンコンハイエースにリアスピーカー取付。架装済みの車ゆえ、配線作業をどうするかが悩み。車両名はTR500 C-LH、RVTRUST製。
-
取付け
ランクル300系にユピテル製アルゴスD1取付。どうしても、このセキュリティを勧めてしまう今尾電機。だって丁度いいから。
-
取付け
GR86に部品持ち込みでディスプレイオーディオ、マックスウィン、リアカメラ取付!特にマックスウィンに苦戦。
-
キャンピングカー取付、修理、カスタマイズ
ハイエースバンベースのキャンピングカーに後付12Vクーラー取付!そびえたつ仕切り板に上手く取付るのが目標。それと同時にちょっとした便利品たちも取付。