今日もたくさんのご来店、ありがとうございました(´﹃`)暑くて溶けちゃいそうですが、少し珍しいハイエースのバッテリー上がり症状。(注:かなり遊んだ文面です。)

これは今朝の話なんですが、ラジオでYUIさんのサマーソングがかかっておりまして。

あぁ、夏だ、と。不思議ですね、特有のメロディで季節を感じるというのは、人情の機微なんでしょうか。

理論的にどう説明するのか、調べてみたくなりました。ていうかサマーソングって2010年リリースなの?!

え、もう17年前なの!?

青空にいま 叫びたいほど 驚きました。

SUMMER SONG風に。

え~、表題通りでございます。皆様。

私木曜休みだったんですよね。

金曜出社したらですね。思ったよりメールもLINEも来てなかったんですよね。

いやぁ、これは助かった。今日はデュカトのブログでもまとめるか(腕まくり)

とね、考えていたんですが。

金曜もたくさんのお電話、ありがとうございました!^^

そうなんです、メールとLINE、そしてお電話でもご相談をいただきます。

そして、いつしか。

夕方でございます。

もうここまでくると、ディアボロですよ。パート5ですよ。

オッ…オレはッ! 初めから何も動いていないッ!!

あ、そっち?時を吹き飛ばした側じゃなくて?(たぶんジョジョファンしかわからないネタ)

こうして、金曜日は力尽きてしまいました。

そ・し・て本日は土曜日でございます。

早朝、お車の引き渡し。

いやぁ予定が詰まっていて、もはや早朝しか対応できなくてですね。イレギュラーなんですけど。

無事にお引渡ししましたら、9時、10時、11時とご相談

うむむ、なんてありがたい話なんでしょうか!感謝オーバードライブ。

当然全力投球!

気づいたら昼休み、午後のお客様の内容を復習。

13時にもご相談でございます。ご相談が終わりましたら14時。

さすがに憔悴気味の私

もう14時か。ふぅ。

事務員さん

ちょっといい?大丈夫?

あ、はい。もちろんです、どうぞ

事務員さん

○○さんから電話で、内容が~~(中々に濃い)

なるほど、また折り返します。

事務員さん

○○さんからも電話で、見積もりの内容確認で

あ、はい。

事務員さん

今日の16時から相談の予約がもう一件はいって

(!?)あ、そうなんですね、わかりました。

事務員さん(わりと容赦なし)

あと、○○さんからも電話。すぐ折り返し希望

すぐですね!わかりました!!ゼェゼェ

今作業中の車で聞きたいことがある人

あ、ちょっといい?この取付、どうする?

無言の圧力で聞きたいことがあるのを表現する人

(=_=)…

落ちつくんだ…『素数』を数えて落ちつくんだ…『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字…わたしに勇気を与えてくれる。2…3…5…7…11…13…17…19

プッチ神父 ジョジョパート6より。

2・・・3、5,7・・・

そして18時(今)、考えるのをやめた。

そんな私ですが、意地でブログを書いています。

今回はハイエース。

なんでもここ最近よくバッテリーが上がるそうです。

しかもバッテリーは三か月前くらいに交換したばかり。

いったいどうなっているんでしょうか?

暗電流?バッテリーの不良?

これは預りコースか・・・?ゴゴゴゴゴゴゴ

ん?なんか、臭うな。

におう?

バッテリーは確かにほぼ新品だな、でも確かになんか臭い。
バッテリー液のにおい。

あ、これ。

寒冷地やん

ハイエースの寒冷地仕様は運転席助手席それぞれにバッテリーがひとつずつ。つまり二個搭載されてるんです。

こっち側(運転席側)交換してへんやん。

ランナーズハイ状態の今日の私

ほんまや・・・しかも液漏れするくらい劣化してる!!!!!

つまり今回のカラクリは、こう。

めちゃくちゃ劣化したバッテリー二個のうち、一個だけ新品になったものの、結局劣化したほうに引っ張られてバッテリー電圧が極端に低下。エンジンがかからない。というわけです。

かびた食材と同じ袋に、綺麗な食材を入れると両方(割と早い段階で)かびるのと似てます。

似てない?

寒冷地かどうか、しっかり確認してから、交換しましょうね。

ご依頼、ありがとうございました。

よ~~~~SI!!私は書いた!書いたのだ、ハハハハハハ!

クールに去ってやるぞ、クールに去ってやるんだい!流して、だれかシティーハンター。げっわーいえんはー♪

それでは、また月曜日に。

よかったらシェアしてね!
目次