



「車と電気」に焦点を据えて、もっともっとお客様に満足頂けるよう
小さな事から積み上げて昭和から平成、令和へ・・・










皆様、いつもお世話になっております。 最近自分の仕事が多様化しすぎて大切なことができていない気になった私です。 時間の使い方、勉強します。 さて、今回はポルシェです。 993型ポルシェです。 以前、海外製のオーディオを苦 […]
なんか最近ちょっと寒いですね。どうも、今尾電機です。 今回は実は私の大好きな部品です。 クラフトマン様のアンサーバック、LOCK音です。 確かに部品代はするけれど、、、自己満足度は200%! 今回のお車は新車のMINI・ […]
最近、新入社員の方が入社いただきました。 表立って紹介ブログ!!なんてしませんが、とっても真面目な方です。 さて、今回はオデッセイ。 要望はシンプルにひとつだけ! Bluetoothで音楽が聞きたい!! RB1のオデッセ […]
いつもお世話になっております。 今日はたくさんのご来店、誠にありがとうございます。このご時世、感謝の気持しかございません。 さて、本日はバンコンハイエースの作業です。 今回のお客様のお悩みは、実にシンプル。 車両の感覚が […]
いや〜。頭からキノコ生えそうです。 ジメジメドンヨリ、あれ?もう梅雨入りした? 昨日はお休み頂戴して、本屋で図鑑を漁っておりました。ハ〜、歴史って良いですね。 歴史といえば、今回は20のソアラです。 スーパークリーンなソ […]
旧車ブーム!!って巷で騒がれてますが、実際は価格が高くなっただけで そんなにブームじゃないような気がしてきた、私です。お世話になっております。 今回はネオクラシック、ヤングタイマーのお車です。 日本が誇る傑作オープンカー […]
最近ブログ用の写真フォルダが完全にカオス。\(^o^)/ 今月は一気に整理しないと、、、 さて、今回の作業は今流行りのファイアスティックを車に取り付けます。 そうなんですよ。元はキャンピングカーのお客様からご相談いただく […]
こんにちは。 つい先日年明けブログを書いたような気がしていましたが どうやらもうGWのようです。 ということで、4/30〜5/5の6日間お休みを頂戴いたします。 なお、私は4/29〜5/5の7日間お休みを頂戴しております […]
これからの季節、増えに増えるエアコン修理。 やっぱり修理は、取付より、なんといいますか明るい気分にはなりません。 どんな人でも修理の値段を伝えたときは、顔が暗くなります。 意図しないものですからね。 さて、今回の車両はC […]
お持ち込み品の中でも、結構人気なのがLEDヘッドライトへの交換です。 バルブじゃなくて、まるごと。 具体的に言うと、こんなやつ。当たり前ですが、大きいです。 そして、このタイプに非常に多いのが説明書不在。 こりゃあ今回も […]
お世話になっております。 いや〜、実に久々、約半年ぶりのアンビエントライト付き吹き出し口への交換ブログです。 なんだかんだ実績がかなり増えてきて、取付時間も少なくなってきた印象。 アンビエントライト付きのエアコン吹き出し […]
日本列島、4月末〜5月中旬。 これ最も過ごしやすい時期だと思っています。肌に触れる心地の良い風。 いいですね。 清々しい気持ちで、ブログを書いております。 見た目の貫禄、オーラは軽自動車界一番。 エヌボックスカスタムです […]
カスタムの量が多いと、ブログの主題に困ります。 今回の作業も大容量、盛りだくさん。 いざ!始めましょうか。 フロント、リヤスピーカーをFOCAL製に交換 rockford製のサブウーファーを取付 rockford製のパワ […]
いや〜、今日は雨。久々の土砂降りです。でも冷たくはないですね、雨。 春の雨です。季節を感じてしまいました。 まぁブログの時期はまだ2月末なんですが(爆) 車はヴェゼル。 押しも押されぬ、コンパクトSUVの代名詞的存在です […]