くるまのでんきや今尾電機からのお知らせ
RC2オデッセイの純正インターナビを社外ナビに!純正モニターも当然交換、やるしかない!部品は持ち込み!
いや〜、現在のブログがまだ1月な現実に。本気で困っている私です。
どのご依頼も甲乙つけがたいユニークなご依頼ばかりで、やっぱり挙げたくなるのです!
そんな言い訳はともかく、今回のご依頼は
ホンダ純正ナビを社外ナビに交換!
ホンダ車、特にオデッセイを筆頭に今尾電機では非常に多いカスタムです。
5代目前期型、RC2のオデッセイです。
例のごとく、純正インターナビが装着され、社外ナビへの交換は一切受け付けない仕様。
ご覧のディスプレイオーディオのようなナビがインターナビ。
当時は人気のオプションだったのでしょうか。なににせよ、このままではあまりにも使いにくい。
現代的なHDMIもありませんから、Youtubeも見れません。
当然後席モニターも純正の専用品のため、画質も非常に悪いです。
ということで今回は
ホンダ純正ナビを最新9インチナビに交換
リヤモニターは海外製で費用を抑えつつ、大画面に!
ナビ取り付けは、そのほとんどが配線作業。
純正のコネクターを一つ一つ、社外ナビに対応するように改造していきます。
もちろん写真も相応地味なものになりますので、一旦割愛。
並行して、後席モニターの取り付けをしていきます。
純正のモニターはおおよそ10インチほど。
空いた穴を塞ぐことはできませんので、更に大きなモニターを取り付けることで
交換致します。製品はマックスウィンさんです。
配線関係もまとまってまいりました。
電源、映像ラインの確保はできましたので後席モニターを点検します。
さぁ、あとはスピーカーラインと、バッカメラの配線改造です。
取り付け完了です。
生まれ変わった車内、私も非常に満足。
最新のナビは車の雰囲気を一変させますね!
約1週間ほど、色々と検討しながら作業させていただきました。
これにて作業は完了でございます。
今回の部品は、少しでも費用を安く抑えるため、持ち込みと当社用意を併用して
施工させていただきました。
すべての作業が可能なわけではありませんが、お客様の理想をぜひ、そのまま、ご相談くださいませ!
ご依頼、ありがとうございました〜

新着記事
- ちょっと古いVOXYにファイアスティック取付!もはや定番となりましたが、案外配線手間なんですよね~ 2023年2月3日
- ランドクルーザー300系にセキュリティ取付!利便性を失わず、当然強固、それでいてアフターフォローも万全に。 2023年2月2日
- ゲレンデのエアコン修理!季節外れですけど、室内から甚大なガス漏れアリ。どれだけ安く交換できるかにすべてがかかっています。 2023年1月31日
- デュカトに10インチナビ取付、サテライトスピーカーも取り付けて音響改善。さらにリチウムバッテリーも交換してより使いやすいキャンピングカーに! 2023年1月30日
- 大寒波襲来中!極寒ですが、今尾電機周辺の鈴鹿市の道路状況は問題なし!ご来店大丈夫です( ^)o(^ ) 2023年1月27日
取り扱いメーカーリンク
カーバッテリー
カーナビゲーション・
カーオーディオ
- carrozzeria
(カロッツェリア) - Panasonic(パナソニック)
- ECLIPSE(エクリプス)
- clarion(クラリオン)
- ALPINE(アルパイン)
- KENWOOD(ケンウッド)
- SANYO(サンヨー)
- JVC(日本ビクター)
- MITSUBISHI(三菱電機)
カーセキュリティ
カー用品・電装品・電子部品
くるまのでんきや 今尾電機
今尾電機の営業案内
三重県鈴鹿市南玉垣町5434-1
TEL:059-382-1287(代)
FAX:059-382-8418
営業時間/9:00〜18:30
定休日/日曜 盆・正月
※盆・正月等、年によって異なるお休みは
決定次第 当ページで案内させて頂きます。
今尾電機は23号線からスグ!
取扱クレジットカード

やたらと電気に強い自動車修理工場 | くるまのでんきや 株式会社今尾電機
- 中部陸運局認証整備工場 三第3457号(限定)
- DENSOサービスステーション
- BOSCH診断サービス店