お世話になっております。
今日はなんだか涼しいですね!
じめっとしてますが、汗が出るほどではないですね。梅雨っぽいです
さて、じめっとしてきたら稼働するカーエアコン。
今回は温風しか出なくなってしまったライフです!
ライフだけではありませんが、ちょっと古い軽自動車に乗っているお客様は
修理見積もりに行くと、買い替えを打診されることがあるそうです。
いえいえ、まだまだ乗れますよ!
なんだか調子が悪いなぁと思ったら、今尾電機にご相談ください。
今回の「主犯」は、コンプレッサーです。
コンプレッサーの調子が悪いと。冷えが悪い、冷えないなどなど
しかし!安易にコンプレッサーと決めつけるのは危険です。
コンプレッサーはなぜ悪くなったのか。それも含めて点検しませんと
二重で工賃がかかりますよ!
今回の場合は、暑くなるとエアコンが効かなくなる。というシンプルなもの
朝晩は、冷えても日中は冷えない症状です。
エンジンルーム内の温度が高くなりすぎてコンプレッサーがOFFになってしまうわけです。
今回は運よくコンプレッサーだけの症状。
交換してみましたところ、調子良く稼働いたしました!
ガス漏れ等も心配ではありますが、現状では部品交換の必要性はなし。
交換が必要なところ、まだ頑張れるところを見極める必要があるというわけですね
ご依頼ありがとうございました、お大事に!
コンプレッサー、エバポレーター、エキパン、サイクル。。。。う〜ん、難しい!
- フリードにルーフクーラーとサブバッテリーシステム、そして全面防音断熱施工で車中泊仕様車に生まれ変わってもらいましょうか!第3話
- 17日は電話回線全ダウン、ネット回線も全く使えずでした。ご迷惑をおかけしました(^^;皆さん、22日月曜日は臨時休業です!ごめんなさい~
- フリードにルーフクーラーとサブバッテリーシステム、そして全面防音断熱施工で車中泊仕様車に生まれ変わってもらいましょうか!第二話:ルーフクーラーの理解と防音断熱
- フリードにルーフクーラーとサブバッテリーシステム、そして全面防音断熱施工で車中泊仕様車に生まれ変わってもらいましょうか!第一話:本当にルーフクーラー?
- ベンツに超小型、安価なレーダー取付。驚異の数千円台、18.5グラム、約1.5㎠、移動式オービス対応。コスパブレイカー・・・