くるまのでんきや今尾電機からのお知らせ
スバルインプレッサにスカウターユニット付きサイバーナビを取付!いや~、懐かしいです。
土曜日の私。
ブログ書くべ(‘ω’)TRRRRR、いらっしゃいませ~、hmm…(聴いてる)、TRRRR
( ^ω^)・・・\(^o^)/\(^o^)/モウ、ムリ

お車はインプレッサです。なんだかすでにクラシックなデザインに感じます。
最近の車のデザインはLEDのおかげで、各メーカー非常に個性的。もしかしたら今が革命期なんかも
今回は、これまた懐かしいスカウターユニット付きサイバーナビの取付けでございます。
かの有名なバトル漫画で、いつも爆発しがちなあれ、、ではありません。
マジで全然関係ないですけど、初期のころは風格で強さを表して、中期でスカウター出てくる
じゃないですか。あの有名な戦闘力53万のくだりとか。
あんなに使われてた戦闘力という指標も後期には、やっぱりオーラとか、大気が揺れてるとか
画力で表現してるとこがすごいっすよね。私、スカウターの色は緑派です。

さすがにもう中古しかありませんが、取付させていただきますのはAVIC-VH09CS。

フロントのスカウターカメラに加えて、リアカメラも取付させていただきます。

さすがにサイバーナビだけあって、配線量多めですね。

これがフロントのスカウターユニット(カメラ)です。
このカメラの周辺で、あんまり気合を入れると爆発するので注意を。
すいません、嘘です。

今じゃ懐かしいインダッシュナビ。
今はやりのフローティングナビの開祖みたいなもんですか。
さすがに機能自体は最新ナビに見劣りしますね。

これがスカウターユニット画面。
目的地設置に応じて、カメラ映像にルート案内を3Dで表示します。
本当画期的。今の拡張現実に向けた意欲的な装備だったに違いありません。


リアカメラは純正位置に。
カメラ自体は新しいモデルですので、画質もきれいですね。

ナビモニターを閉じれば、綺麗なオーディオタイプ。
根強いファンがいるのも、うなずける話です。きれいですもん。
ということで、スカウターユニットの取付完了でございます。
ご依頼、ありがとうございました~

関係ない話ばかりで、すいません(*’ω’*)

新着記事
取り扱いメーカーリンク
カーバッテリー
カーナビゲーション・
カーオーディオ
- carrozzeria
(カロッツェリア) - Panasonic(パナソニック)
- ECLIPSE(エクリプス)
- clarion(クラリオン)
- ALPINE(アルパイン)
- KENWOOD(ケンウッド)
- SANYO(サンヨー)
- JVC(日本ビクター)
- MITSUBISHI(三菱電機)
カーセキュリティ
カー用品・電装品・電子部品
くるまのでんきや 今尾電機
今尾電機の営業案内
三重県鈴鹿市南玉垣町5434-1
TEL:059-382-1287(代)
FAX:059-382-8418
営業時間/9:00〜18:30
定休日/日曜 盆・正月
※盆・正月等、年によって異なるお休みは
決定次第 当ページで案内させて頂きます。
今尾電機は23号線からスグ!
取扱クレジットカード

やたらと電気に強い自動車修理工場 | くるまのでんきや 株式会社今尾電機
- 中部陸運局認証整備工場 三第3457号(限定)
- DENSOサービスステーション
- BOSCH診断サービス店