くるまのでんきや今尾電機からのお知らせ
ミニのラジエーターファンが回らない!出先で水温急上昇、原因はセンサー?あ、自分の車で〜す。
✋
漫画とか、ゲームで車から煙が拭くやつあるじゃないですか。
いや、もちろん40代,50代の方には懐かしいことかもしれませんが、私にとっては
ボンネットから煙が出るのは初めての体験でした。あな恐ろしや。
自分の車、ローバーミニの話です。
前々から沸騰する音は聞こえていたのですが、忙しくて放置していたら
ガッツリ故障しました。
幸い冷却水が沸騰する程度でよかったんですがね。
で、結局原因はなんなのよ。
なんかこの車、電動ファン回ってないような気がする。
実験してみたら、沸騰しても回りませんでした。
oh my god
センサーだとは思うのですが、自分の車ですので調査がめちゃくちゃめんどくさい。
機械任せにするのが面倒なので、手動にしました。
結局アナログが一番ですよ(?)
エンジンルームから配線を引っ張って手動スイッチ取り付けです。
これでもちろんラジエーターファンは回るようになり、オーバーヒート問題は解決しました。
しかし!
ここまで来たら気になることがあります、
それがこの記事につながっていくのでした、、、
ローバーミニ、一部塗装しました。自分の車ながらボンネットに突如塗装の欠けが発生、、、
会社のブログをみ○カラの整備記録簿みたいに使う奴〜。
