スズキの名車、ラパン。
しかし!!!
エアコン修理においてはかわいい顔の裏にとんでもない修理があることも。
今回はエアコンが効かない症状。
診断時はガスが全く入ってない状況、診断してみたところ
室内からガス漏れ反応あり!
エバポレーターは、このインパネの奥深くに鎮座しております。
じゃあ外していきましょう!
この小さな部品がエバポレーター。
ここまで外してようやく交換可能です。
外した後の室内はこんな感じ。
わー、何もない(遠い目)
ここまで施工しても、やはり年式相応。
修理したら次の箇所が壊れることもございます。
エアコン修理はある意味カーライフのターニングポイントかもしれませんね。
どちらにせよ、信頼できる業者に依頼してくださいませ!!
めちゃくちゃ暑いですね。。。
- フリードにルーフクーラーとサブバッテリーシステム、そして全面防音断熱施工で車中泊仕様車に生まれ変わってもらいましょうか!第二話:ルーフクーラーの理解と防音断熱
- フリードにルーフクーラーとサブバッテリーシステム、そして全面防音断熱施工で車中泊仕様車に生まれ変わってもらいましょうか!第一話:本当にルーフクーラー?
- ベンツに超小型、安価なレーダー取付。驚異の数千円台、18.5グラム、約1.5㎠、移動式オービス対応。コスパブレイカー・・・
- トヨタのポルテに新品7インチナビと連動ドラレコ取付。連動ドラレコか非連動ドラレコか、私は非連動派。
- 40アルファードにBlu-rayDVDプレーヤー取付。本当は純正位置に取付けたいけど、良い大きさの部品がない。