梅雨なのに!
そう言いたくなるくらい日照りが強い最近ですが
今回はムーヴのエアコン修理。
維持費の安い軽自動車ですが、やはり部品の耐久度も低め。
今回も定番ガス漏れ、しかしこのムーヴは強いガス漏れは室内のみ。
まだ症状としては軽めな方です
ダイハツ、ムーヴ。
十分走れば一台は見るんじゃないか、といっても過言ではないでしょう。
いつものことですが、エバポレーターはエンジンとの境目、つまり一番奥にいます。
ハンドルはもちろん、インパネごと全て外します。
特に年式の古いお車の場合はパネルの強度も低くなっておりますので
交換作業は非常に気を使います。
まだ途中ですが、このユニットの中にいます。
う〜ん、大変です。
交換後は大きなガス漏れ反応もなく、エアコン修理完了の運びとなりました。
夏の高温化を冷やすため、エアコン部品に負荷がかかった時。
それが最も壊れやすい時ですね
だんだんエアコン修理が多くなってきました。
- LX600にArgusD1取付!発売から約1年。動作不良と不良品は今のところゼロ。衝撃。皆様、お世話になっております。最近、インフルエンザが流行っているらしいですね。 今のところ今尾電機のインフルエンザはゼロ。ただ、油断はできません。感染対策しながら営業します。 今回のブログ、ユピテルのセキュリティ、Arg […]
- キャンピングカー、アレンに合計345Wハードソーラーパネル取付、壊れたインバーターも1800Wに強化で電装強化!いや~、寒い!本日は午前中に雪もちらつく寒さ。幸いにも今尾電機周辺は昼までには晴れ、つもらず。 強風に乗って雪が吹きすさぶ光景を見ると、どうしても北海道でのスタンドバイトを思い出します。信じられないくらい寒かったなぁ・・ […]
- 新型NBOXカスタムに、10インチフローティングナビと前後ドラレコ取付!基本中の基本。ナビ取付、前後ドラレコ取付は電装屋の基本中の基本取付作業。 去年はナビの品薄が少し改善して、取付作業も多くなるかと思いましたが、そもそも新車自体入庫数が激減で、取付作業も少なめ。 最近ようやく新車の納車も増えてきたと思っ […]
- 本日より営業再開でございます。休み明けの話題は、一つしかないでしょう。皆様新年、明けましておめでとうございます。 休み明け、気になりますのは、休み中、何をしていたのか。大抵話題に上がりますし、盛り上がります。 車関係の会社ですからね、正解、無難な答えはきっとこんな感じです。 「正月休みは、 […]
- 厳しかったガソスタ先輩の話。今年度もありがとうございました。皆様、今年度もありがとうございました。 本日をもって年内の営業を終了させていただきます。 年始の営業は1月6日から。 ご来店、お待ちしております。 さて。年内営業終了ということで、明日は大掃除。本日から少しずつ手を入れて […]