
電動ステップの取付、できますか?

おお!ついに、夢のサイドステップ取付ですね!

はい、適合品です。(笑)

ほんとか・・・・

今尾電機で少しずつ、妖しさが増していくこちらのFJクルーザー。
色々カスタムしていましたが、その度、電動ステップは話に上がっておりました。
しかし、良い部品に巡り合わず。というか私自身が怪しい部品はお勧めしなかったりで、なんだかんだうやむやのまま、ここまできておりました。

今尾電機の中でも、知れ渡ったこのFJクルーザー。
さきほど怪しい部品はやめておいたほうが良いとお勧めしてるとか言いながら、最後は面白半分で受けている私。
そういうこともあって、このFJクルーザーが入庫すると

ああっ!またか・・・・
という声が、どこかから聞こえたり、きこえなかったり。

こちらの部品、適合品ということで、説明書は一応あります。
ステップ、電機で稼働するアーム、それを動かすコンピューターという構成。

この説明書、ハイラックスなんだけど・・・

それは絵だけでしょ。間違いなくFJクルーザー専用品!

電気配線は車種専用でなくても、なんとかなりますが、アームの取り付け場所は専用品らしく明確な位置決めがあると思っていましたが
ありませんでした。
うん。
まぁ、そんなに驚きません。

しかし、不思議なことに(?)それ以外は比較的順調。
怪しさ満点、スリルに満ちた作業になるかと思っていましたが

まぁ確かに専用品なのかもな~
と言い出す始末。
いつもならここで頭が溶けるほど悩んで、大量のブログになるはずでしたが・・・

取付完了。
もともとついていた、ごついステップがなくなり。



これが適合品だからなのか、メーカー的にあたりだったのか。
ステップの稼働も滑らか、異音もなく。
高級感がありますよ、皆さん。ぶっちゃけ海外製品、怪しさスタートだと珍しい話。
怪しさが、妖しさになってきましたね(迷走)

ちゃんと開閉センサーも付属していました。
もしこれが付属していない、使えない、壊れている(冗談抜きに海外製の場合こういうことは多い)場合は、別で信号取るつもりでした。
一旦調子よく稼働しておりますので、そのまま動いていただきましょう。



うーん、電動ステップ、思ったより便利でかっこよかったです。
海外製なのでハードルは高いですが、乗り越えた先は言葉にできぬスタイリッシュさ。

足をかける部分が思いのほか細いのが心配ですが。

アーム部にパテントナンバーが入ってるのが、最高にパンク。
ご依頼、ありがとうございました~