アトレーをキャンピングカーにする、予算内はもちろん、春夏秋冬使える車で愛犬と一緒に旅がしたい~第2話、防音断熱~

皆様お世話になっております。

春の花冷えとはよくいったもので、なんか今日は肌寒いですね~( ^ω^)・・・

春爛漫の陽気が待ち遠しいです。

さて、前回は打ち合わせ構想までを、1話としてまとめました。

いざ、今回からは作業が進められることとなります。

注意:今回は写真の量が本気で膨大!!目次を上手に使ってくださいね。

目次

作業内容復習

12Vエアコン

ワンちゃんのためにも、連続使用時間はできるだけながく。
今回は、持込の棚に取付希望

べバスト製FFヒーター

全天候型、春夏秋冬型のために。これで雪山でも余裕

200Ahリチウムイオンバッテリー

大きければ大きいだけ良いわけではない。丁度いいを探るために、まずは200Ah。後々増設も可能

リチウム対応走行充電器

少し高額ですが新たに取り付けるなら、対応品一択。

外部充電器、外部電源ソケット

12Vエアコンを使って疲弊したサブバッテリーのメンテナンスとしても役に立ちます。

1800Wインバーター

ドライヤー、ケトルを使用するならこれくらいの容量は必要!

ルーフ埋込ダウンライト

いくつ埋め込むか、それをどう配置させるかは、お客様の使い方によって大きく変わります。

全力防音断熱作業

今回のブログは、防音断熱作業がメイン!徹底的に施工します。

まずは天井から。

キャンピング部門が色々と検討事案が多く。実質的にダウンライトにしか関係のない天井から防音断熱作業。

もちろんテーマは、できうる限り隙間のない防音断熱

アトレーへの施工は初めて。どういう構造をしているのだろうか・・・

アトレーの天井にある謎の白いかみ?

骨組みのようなバーに・・・

この白いのはなんだろう。

カバー?

とりあえず骨組み外していくか。この骨組み、前から後ろで微妙に大きさが違うかもしれない。番号振っておこう。

白いやつはたぶん・・・メーカーなりの防音材なのかもしれない。

なんだこれ。もう剥がれてる。まだ新車なのに・・・

接着は両面じゃないな。虫取りシートみたいなやつかな?

この白い紙?はほとんど効果がないですから、今回の防音断熱の効果、期待がもてます!

天井は防音断熱の効果が一番わかる場所。

虫取りシートはともかく、骨組みが別ですので曲面もなく、貼り付けは比較的しやすい。

この写真の時点でも充分に断熱作業ができていると思いますが

まだまだ。全く隙間がない防音断熱を名乗るなら、もっともっと。

こういったバン車の場合、天井の防音断熱作業の効果が非常に実感しやすい。

特に雨。劇的に音が小さくなること間違いなし。

終わったようです。ではどうぞ。

アトレーは(施工を考えると)良い車!!

作業者の自慢(こだわり)その➀

ここは運転席上部のくぼみ!わかるでしょう。全く隙間がないことが。

シートベルト上の凸部もびっちり。相変わらず細かいな。

Aピラーもびっちり。なんでもアトレーのAピラーは隙間が多くて施工量が増えるそうです。

アトレーは隙間が多くていつもより施工できてます!ワクワク

やっぱ初めてのクルマって面白いんでしょうね。

アトレーは360度空間があるから、全部断熱材が入る。気持ちがいい~

純正のペラペラ紙シートの60倍くらいは効果があるんじゃないでしょうか。

内装

三層構造で、音も熱も防ぐ(作業者こだわり自慢②)

お次は内装。

3層構造施工ですが、内張がかなり薄いため、いつもより薄い断熱層を施工します。

スピーカーグリルの周りまで・・・泣ける。採算的な意味で。

各ドアも当然のように二層構造。内張の断熱層と合わせて3層構造完成です。

なんとしても隙間を無くす!(作業者こだわり③)

お次はリアトランクゲート。

先日のNVANあたりから変態度に磨きがかかり、本格的に隙間がなくなってきた防音断熱。

奥の奥まで貼られています。

まじでどうやって張っているんでしょうか。

なんでもオリジナルの道具があるらしいですが・・・

足し算ではなく、引き算で最大を見つける

そして詰められた断熱材。

純正のカバーシートをつけてみたけど、ちょっと多すぎたかな。

もうちょっと減らそう。

最大限を実現するために、まずは異常な量を入れて、少しずつ減らして最大かつベストを探しているようです。

エンジンルーム(運転席足元)

お次はエンジンルーム付近。

リアトランク付近はまだまだエアコンの取付検討中ですので、先にエンジンルームというわけです。

お客様

新車で買ったけど、案外振動も音も大きいし、夏場はお尻の下から熱気が・・・

お預り時にお客様がボソッとおっしゃったことを、作業員に伝えます。少し誇張して・・・

アトレーの振動と音が大きくて、お客様困ってる。うち(今尾電機)が頼りらしいよ。

そうだったんですか!!むむむ、わかりました。任せてくださいぃ。

嘘は言ってません。お客様の期待が大きいのも事実。言葉のあやってやつです(‘◇’)ゞ

アクセルペダルの奥の奥までもう一面防音層です。

これだけやって改善しなかったら噓です。よくできまs

まだまだ!

足元は二層構造で音と熱を徹底的に遮断(作業者こだわり④)

エンジンルームの「へり」まで二層構造されています。お見事。

リアトランクルームと仕上げ

さて、いよいよお次は後部座席足元とトランクルーム。

仕上げに入ります。

次回のキャンピング作業のネタバレ的な写真にもなっちゃいますが、ご容赦ください。

リアトランクの骨組みに合わせて密着貼り付け。

いつも思いますが、青一面に染まるこの瞬間、気持ちが良い~。

後部座席足元もびっちり。

配線は、どかして防音断熱施工(作業者のこだわり⑤)

配線の裏までびっちり。

お見事です。本当に素晴らしい。

わかっていますが、ここから2層目。

後部座席シートの下だけは訳あって断熱防音無し。詳しくは次回!

お見事。

さぁ。あとはキャンピング作業を施工して、全ての内装をくみ上げれば作業完了です。

次回はいよいよキャンピング、完成編です。

それではお楽しみに!

よかったらシェアしてね!
目次