どうも~。昔はですね。
一日につき1ブログと言ってたんですよ。社内外ともに。
だってそのほうが、なんでしたっけSEO対策?に良いとか。毎日一話ずつのほうが定期的にHPを覗いてもらえるのでは。
とか。
しかし、このところ平常業務が激務になっちゃったり、ブログの内容が濃くて一話完結にすると内容が薄くなったり。
かといって一日一話だと長くなりすぎてブログ更新が遅くなる。
よし、一日一ブログはやめよう。
一日一ブログ、時々2~3ブログ、ごめんね0ブログにします。
SEO対策とか、定期的にHP覗いてもらえるのでは、とか下心ですよ。よく考えたら。
ブログを書いているときは下心0%。宣伝の気持ちはたぶんまったくないことを考えたら。
もっと自由な形でブログを書いていこうと決めました。
サボりたいわけじゃないからね、まじで。
あと、題名。ブログの題名。むか~しはこンな題名だったんです。
ちょ、おいぃ!
日付を見ると2017年。もう8年前ですよ。
なんか若いな、こう見ると。20歳になったときかな。アルバイトの時代。
この時は社長がブログ書いてて。私が面白そうd・・・ゲフンゲフン。
将来の成長のために引き継いだブログ。
当時はSEO対策に、グーグルで引っかかるにはこうすべきだとアドバイス貰って題名はこんなんでした。
RB1 オデッセイ 社外ナビ取付 メーカ装着ナビから社外ナビ取付 三重鈴鹿
今でもその時のことを思い出し、題名に作業項目をできるだけ書こうとしてましたが。
例えばさっき投稿したこのブログ。

仮に作業項目も全部書こうとすると。
全面防音断熱12VクーラーFFヒーターリチウムバッテリー充電システムインバーター(コンセント)ダウンライトサブバッテリーボックス(簡易)家庭用テレビデジタルインナーミラーをNVANに取付!
無理ですね。もう。合わないんですよ。
だいたいSEO対策ってなんです?その手の営業電話もたくさんいただきますが、どこもかしこも、真実は分からないっていう話じゃないですか。
真実、答えがないのは古代の歴史勉強だけで充分です。
もっと自由に、もっと楽しくブログを書いていくつもりです。
最近は社長の監視の目も緩い。なにしろ、内容が多すぎて隅々まで監視するのは無理ってわけです。ははは、勝った。
昔から言うじゃないですか、ノイエ・ジール隠すならソーラーレイの中って。言わないか。ジークジ〇ン