価格の割に効果が実感できる取付、サブウーファーの取付です!(p`・ω・´q)
今回は持ち込み。
といっても取付工賃に変動はございません、作業自体は変わらず慎重に、集中して!
スズキのお車はコストパフォーマンスが異常です!
スイフトもそのスピード感はつい病みつきになりますよね。
お持ち込み品はこちら。
価格の割にとんでもねぇ低音持ちです。
シート下にも十分入るサイズですので、本当に定番ですね。
お客様の方でスピーカーケーブルもお持ち込みいただいておりますので
なお、確実です!
当然一度ナビをお外し致します。
シート下に入れ込むなら、配線もちょっと大変です。
取付場所さえ決まったら、あとは今尾電機にお任せしちゃってください
いつも悩むコントローラーの位置。
お客様とも話し合いましたが、触りやすく目立たないハンドル下脇に取付です。
あんまり触りやすいと、目立ちすぎますし。難しいところですね。
ということで助手席シート下に
ぴったりフィット。
視聴では、お尻の下に振動をバンバン感じます。
レベル調整は慎重にしないと、スイフトごと揺れそうですね!
ご依頼ありがとうございました!
持ち込み取付って、できますか??
よくお尋ねいただくんですが、全然OKですよ。
今尾電機は部品の問屋でもありませんし、あくまで技術屋ですので!
- ドッグライトと難関電源システムの構築!ソーラーパネル、アラウンドカメラも形になって作業完成が見えてきた。
- アラウンドカメラの配線だけでブログ一本の濃密さ。デュカトリビングストーン大改造・・・それでもまだ三分の一も終わっていない。
- 持ち込みリチウムバッテリー、ソーラーパネル、ディスプレイオーディオ、そしてアラウンドカメラでデュカトリビングストーンを大改造打ち合わせ!
- デリカミニにアルパインナビ、ドラレコ、ETC、USB電源付き1DINボックス取付。あとホーンも交換。
- 今日もたくさんのご来店、ありがとうございました(´﹃`)暑くて溶けちゃいそうですが、少し珍しいハイエースのバッテリー上がり症状。(注:かなり遊んだ文面です。)