くるまのでんきや今尾電機からのお知らせ
アルトワークスをオンリーワンカスタマイズ!8インチナビ取り付け含め徹底的にカスタムです 三重 カスタム
みなさん、お世話になっております!
今尾電機で多いのが、新車時から一気にオーナー仕様にカスタムすること!
今回はアルトワークス。
作業内容は〜φ(.. )
社外8インチナビをパネル加工で取り付け。
ロードノイズ低減、オーディオ環境の構築のためのデッドニング、純正スピーカーの交換
デイライト機能つきのフォグランプを増設
かなり、オーナーさまのセンスが光る取り付けですね!
ということで、アルトワークス!
オーナーさま曰く「車の零戦」(。▼皿▼)σ
その名に偽りない徹底的な軽量化、それに伴う走りの素晴らしさ。
当然漢のマニュアル仕様。
今回取り付けます部品たち!
デジタルインナーミラー
コムテック製のZERO 709LV レーダー
純正球のLED化の部品。
正直オーナーさまとのカスタム相談はすごく楽しかったです笑
どんなアルトワークスにしようかな!って感じで
バックカメラはこちら。
そして取付けますナビは、パイオニア製のAVIC-RL511
CD機能を取り去った8インチナビです。
本来アルトワークスには8インチナビは取り付けできませんが、ここは技術力でカバーします。(´∀`)9
あっ、それとスピーカーです。
4席全てのスピーカーを交換と、ツイーターも取り付けます。
それでは、Let’s取り付け!
今回のバックカメラは純正のメッキガーニッシュを用いて取り付けです。
これに関しては、意外にすんなり取り付けできました。
事前情報では、硬すぎて純正のガーニッシュが取れないということでしたが。。
OK!( ´ސު`)
やっぱり純正のフィット感は流石です!
完成度に酔いしれず、次にいきましょう( ´ސު`)
ダラダラやっていると、どんどん時間が過ぎますので
高速で仕上げていきます。
早すぎて見えぬッ、、、!
あっ、手ブレしたデッドニング時の写真です。
デジタルインナーミラーの取り付けは
リヤカメラの位置に工夫あり。
おそらくこの位置が最もかっこいいのでは?
問題はナビです。
ご覧の通り、無加工では8インチ間違いなく入りません。ლ(^o^ლ)
取り付け位置としては、なんとかハマりそうですね。
あとはパネルを加工いたします。
パネル下部を切削加工。
これは綺麗ですね。
暗い画像ではありますが、加工した雰囲気はありません。
どんどん仕上げます。
お次はライト関係!
ラストスパーート!
純正のフォグはこんな感じ。
ここからは、オーナーさま提案の作業です!
カッケェ
付属のスイッチでフォグランプのON \OFFを切り替え可能です。
これにてカスタム完了。
やはり一番驚くのはデッドニングです。
半ドアになる確率が非常に高いアルトワークスですが
ドアの閉まる音、ロードノイズの軽減など効果は非常に高い!
音響への効果以上に車体への効果が高いことに、密かに驚く私でした。
ご依頼、ありがとうございました!
レーダーは、Wi-Fi対応SDカードでいつも万全の体制!
blogに書き込むの忘れてました。
こういう車がいつもでもあったらいいのになぁ

新着記事
取り扱いメーカーリンク
カーバッテリー
カーナビゲーション・
カーオーディオ
- carrozzeria
(カロッツェリア) - Panasonic(パナソニック)
- ECLIPSE(エクリプス)
- clarion(クラリオン)
- ALPINE(アルパイン)
- KENWOOD(ケンウッド)
- SANYO(サンヨー)
- JVC(日本ビクター)
- MITSUBISHI(三菱電機)
カーセキュリティ
カー用品・電装品・電子部品
くるまのでんきや 今尾電機
今尾電機の営業案内
三重県鈴鹿市南玉垣町5434-1
TEL:059-382-1287(代)
FAX:059-382-8418
営業時間/9:00〜18:30
定休日/日曜 盆・正月
※盆・正月等、年によって異なるお休みは
決定次第 当ページで案内させて頂きます。
今尾電機は23号線からスグ!
取扱クレジットカード

やたらと電気に強い自動車修理工場 | くるまのでんきや 株式会社今尾電機
- 中部陸運局認証整備工場 三第3457号(限定)
- DENSOサービスステーション
- BOSCH診断サービス店