作業完了

これでようやく全作業が完了しました。
何気にバッテリーシステムの点検も手間取りましたが、そこは地味すぎるので(構図が)写真は取ってませんでした。

走行充電安定しないな、なんか値が低い気が、バッテリーのアプリどれだ?固定がうまくいってなくて微妙に音がするぞ!
大変ではありましたが、予想の範囲内。
アラウンドカメラ仕上がり
ぶっちゃけうまくいった外観

フロントカメラは、かなり違和感のない仕上がり、でしょ?
納得してます。


かなり苦労したサイドカメラ。
高さ含め、いい位置。
同色塗装が何気に難しかったですね。オリジナルカラー?



まさか、アラウンドカメラが付いているとは思わんでしょう。
海外製ディスプレイオーディオ含めアラウンドモニターも最高。

大画面海外製ディスプレイオーディオとアラウンドカメラモニター、画面サイズがだいたい半分くらいなので均一に見えてきました。


毎度笑わせてくれる謎の音源タイトル。
未知の、で片づけられる海外製ディスプレイオーディオ。なんかちょっと、くやしい。
拘りまくった設定、いかが?



むしろポイントはこの境界が左右揃っていなければならないということ。



バンテック様の純正品も拝見しましたが、画質で言えば10倍は良い気がする。
信じたいんです、だって頑張ったから・・・
夜間の画質もよすぎて、むしろ

夜間も画質良好・・・すぎて。

ドッグライトをつけると、逆に境界が分かりづらく感じます。
工場近辺が、明るめなのもあるかも。


ただ、実際にミラーで見ると一目瞭然。
この辺りは、実際に使ってみないとわからないですね~。
究極の納得を得るためには、お客様の車をお借りして四回ほど旅に出て、宿泊しないといけません。
さすがに無理です。納得も引き際が大事ですね。引き際に納得しましょう。
バッテリーシステムも良好。
持ち込みで難しくなるアプリの理解。

バッテリーシステムも良好に動いております。
たまにログインしなきゃ、見せられないよ!的なメーカーもありますね。
なぜログインしなければならないのかは、謎です。
減るもんじゃあるめーし!ってのは古いのかな?
作業者納得


いや~、これはかなりきれいに入った。アフターメンテナンスもしやすい形だし、配線の太さも云々
作業者も納得、私も納得で準備完了。
準備が完了しただけです、私たちの納得だけでは成立しません。
ただ、この段階で審判いただくことは少ない。
というのも、事前に提案してますし、作業中も写真を送って、たびたび相談させていただいていますので。
大事なことですが、私が相談してるんです、お客様に。

これがこれこれなんですけど、どうですかね?どう思いますかね?
みたいな感じで。
なので、お客様への引き渡しの時には、ほとんど説明することがないことも多いです。
お客様はその場にいなくても、今尾電機の意思決定の大事なところは、ほぼお客様との共作。
それこそ、お疲れさま会みたいな感じになりますね、こういった超重量級作業の時は特に。
お引渡し、そして、まだまだ続く。


いや~、本当にありがとうございます~!
大変でしたね~

いやぁ、確かに(笑)
大変でした。

次は12Vクーラーですね!待ってるので!

あ、そうでしたね(;^_^A
頑張ります。
そうなんです、これはまだ前哨戦、準備に過ぎない。
デュカトが完全体になるには、まだもう少し、必要なのでした。
~少し時が経ち、12Vクーラー取付預りの日~

家具の変更もお願いします!

!”?
ということで、ずーっと先のブログ予告。
デュカト、家具入れ替え+12Vクーラー取付!
それでは皆様、また来年!(笑)