便利品– tag –
-
ちょい古C26セレナの純正ナビにファイアスティック取付で、Youtubeもみんなで楽しめる!
-
ランクル250にArgusD1取付!取り付ければ取付けるほど信頼性が増していく・・・
-
スバルクロストレックに持込でVANTRUEドラレコとiCell補助バッテリー取付!更に持込のSDカードは512GB!?
-
アトレーにシャンデリア取付!光り物も電機で動くから専門分野。わかっているけど(^○^)シャンデリア??
-
ハイエースに直前直左カメラ取付。フロントもサイドも良好な視界にするには実験実験。
-
エスクァイアに格安フリップダウンモニターを持ち込みで取付!冗談抜きでメーカー品の3分の一の価格には抗えぬ。
-
オートザムAZ-1にキーレスエントリー取付。案の定、難易度最高レベルか。
-
ハイエースのセキュリティインジケーターをオシャレにする部品持ち込んでもらいました。こういう持込こそ、醍醐味。
-
80ハリアーにファイバーLEDテールランプを持ち込み取付!似合いすぎて、純正に見える。
-
80系ハリアーHVにSOREX製ヒッチメンバーを持ち込み取付。
-
新型ステップワゴンに前後ドラレコ取付。内装が少ない鉄板露出タイプは、妥協が必要になることもある。
-
ハイエースの寒冷地バッテリーをサブバッテリーに変更。走行充電器も埋め込みでスッキリ、安価なサブバッテリーシステム。
-
ランクル300系にアルパイン製デジタルインナーミラーとビートソニック製ミラーリングキット取付!
-
ハイエースにオートライトキットとクルーズコントロール取付!オートライトの点検は、原始的なのが一番。
-
プジョー3008の後付けDVDプレーヤーを、使えるところだけ再使用で安く交換。中身が分かれば、こっちのもの?
-
新型フェアレディZにレーダーとPORMID製デジタルインナーミラー取付。構造はもはや外国車。
-
86にコーナーセンサーを後付け!廃盤となってしまったデータシステム製。根強いニーズ、次はCEP製か。
-
お久しぶりです!長旅、どうでしたか?当社でカスタムしたエブリイに追加でパワーウインドウサブバッテリー配線作業。
-
レクサスにVISIT製ELA-H3を取付!最近流行りのUSBインターフェース。優秀なのは間違いない。操作は分かりづらい。あと高い。
-
新型クラウンにテレビキャンセラー取付!定番中の定番作業。
-
ハイエースに持込シートヒーターとコーナーセンサー取付!型落ち品と本物風の部品に四苦八苦。
-
シボレーカマロにLEDサイドマーカー持ち込み取付!前後色違い、ただの反射板と比較すると見た目、最高です。
-
RCロードスターにデジタルインナーミラー取付。リアドラレコはリアウインドウブロッカーに固定するしかない?!
-
ハイエースに家庭用テレビ吊り下げ取付!フリップダウンより安く、大画面。施工難易度さえ軽ければ最高の作業です。
-
バンコンハイエースにリアスピーカー取付。架装済みの車ゆえ、配線作業をどうするかが悩み。車両名はTR500 C-LH、RVTRUST製。
-
ハイエースバンベースのキャンピングカーに後付12Vクーラー取付!そびえたつ仕切り板に上手く取付るのが目標。それと同時にちょっとした便利品たちも取付。
-
S2000に、サブウーファーTS-WX010A取付!この小ささでちゃんと低音出るのだろうか
-
リゾートデュオにバッテリーモニター増設。ジャストフィットの場所にモニターを取付けられるか・・・!
-
ハイエースに電動ステップ後付!社外品より純正品のほうが安かったので、今回は純正品取付。
-
初代ギャランΣ(シグマ)にキーレスユニット取付、そしてスピーカー交換!名車ゆえの年季に気圧されてはなりませんよ。