便利品– tag –
- 
	
		  WR-Vにパナソニック製10インチナビを取付!繰り返しますが、ナビです、ディスプレーオーディオではなく。
- 
	
		  アンビエントライトを持込取付!適合品でも油断できず、結局ごり押しなところが外国車っぽい(?笑)
- 
	
		  ハイエースセレンゲティに後付アラウンドカメラ取付!取り付け場所、設定は本当に一台一台異なるんです
- 
	
		  ハリアーにAVEST製のシーケンシャルウインカー持込取付!派手ではありますが、品質も安定している良い部品。
- 
	
		  新型アルファードにユピテル製ArgusD1取付!故障実例、未だ無し・・・
- 
	
		  マツダ2に、CD、DVD、ブルーレイプレーヤーを取付!消えてしまったディスク再生機能を後付する。
- 
	
		  第二回:打ち合わせを基に、大人も子供も使いやすいレジャーカーをお客様も巻き込んで作っていきます。
- 
	
		  第一回:目標はファミリーカー以上、キャンピングカー未満のお客様にぴったりのハイエース。重ねる打合せ
- 
	
		  ハイエースにルーフ吊り下げで家庭用テレビ取付!定番化してきた作業ですが、依然トップクラスのお勧め作業。
- 
	
		  ポルシェボクスターに前後カメラとブラインドスポットモーションを取付で死角を無くす!魚眼レンズの「歪み」に悪戦苦闘
- 
	
		  ポルシェボクスターに前後カメラとブラインドスポットモーションを取付で死角を無くす!まず、取付けられるのかどうかの検討と難関の作業。
- 
	
		  新型90ノアに後付アラウンドビューモニターを取付!純正メーカーオプションを超える精度を目指して!!
- 
	
		  クロスロードに新型(?)海外製ナビとPivot製クルーズコントロールを取付!この海外製ナビ、あたらしいぞ・・・!
- 
	
		  新車のプロボックスに持込でアルパインナビ、スピーカー、ヘッドライトなどガッツリ取付!ついでにリアフィルムも同時に作業。
- 
	
		  エディックスの純正ナビを社外品ナビに交換!リアカメラも取付で気分一新。
- 
	
		  RGステップワゴンにアラウンドビューカメラとコーナーセンサーを後付けで安全装備を最先端に!
- 
	
		  A70スープラにディスプレーオーディオ、デジタルミラー、スピーカー交換にキーレス持込取付で電装品完全武装!
- 
	
		  エスクァイアに後付カスタムパーツ色々取付。初速ロック、オートハイビーム、ワンタッチウインカー、ライトスイッチコントロール!
- 
	
		  床下収納のあるハイエースキャンピングカーに横長12Vクーラー取付!スペアタイヤを外さずにクーラーを取り付けることが可能に!(※条件付き)
- 
	
		  ホンダフリードに(廃盤の)データシステム製コーナーセンサー埋め込み取付!一度体感すると、ない状態には戻れない部品。
- 
	
		  ランクルプラドに死角を補うカメラ取付!フロントでもサイドでもない、お客様「が」感じる死角をなくすために。ヒアリングヒアリング
- 
	
		  LA400系コペンに持込スマートルーフ取付!自動で開閉するルーフはロボットアニメ好き(私)の心をくすぐる。
- 
	
		  Ecoflowオルタネーターチャージャーを持込取付。とにかくデカい、デカすぎる。作業店泣かせ。
- 
	
		  カムリにシートヒーター&シートベンチレーション取付!海外製の専用品とはいえ、設計は相当ざっくり曖昧。説明書も理解不能(^^)
- 
	
		  ちょい古C26セレナの純正ナビにファイアスティック取付で、Youtubeもみんなで楽しめる!
- 
	
		  ランクル250にArgusD1取付!取り付ければ取付けるほど信頼性が増していく・・・
- 
	
		  スバルクロストレックに持込でVANTRUEドラレコとiCell補助バッテリー取付!更に持込のSDカードは512GB!?
- 
	
		  アトレーにシャンデリア取付!光り物も電機で動くから専門分野。わかっているけど(^○^)シャンデリア??
- 
	
		  ハイエースに直前直左カメラ取付。フロントもサイドも良好な視界にするには実験実験。
- 
	
		  エスクァイアに格安フリップダウンモニターを持ち込みで取付!冗談抜きでメーカー品の3分の一の価格には抗えぬ。

